






ハンドメイド&インスタ集客
実践的な動画教材がなんと120本以上!
- 2023.5.17グループコンサル (205:18)
- 2023.6.16 押さえておきたいリールの基本 (80:36)
- 2023.7.7グループコンサル (108:02)
- 2023.7.21リール添削会 (93:42)
- 2023.8.18 本当に欲しい人に届くターゲット設定 (93:36)
- 2023.9.8 高くても売れる価格設定 (118:12)
- 2023.9.22 写真撮影Q&A (77:51)
- 2023.9.29 強み発見ワーク (73:38)
- 本当に欲しい人に 届けられるペルソナ設定 (95:04)
- 価値を高めるブランディングの3つの要素 (55:08)
- クリスマスにまだ間に合う! 販売計画の立て方と商品作り (54:16)
- ムードボードを作ろう (42:01)
- 子連れで楽しむ! マルシェ出店 (46:04)
- 写真の魅力が伝わる! 写真の編集方法 (58:06)
- 夢を催促で叶える!目標設定 (50:09)
- 写真のお悩みQ &A (69:59)
- 手軽に叶えて 自信ある私に! 出店什器 編 (47:06)
- 作品の魅力が10倍伝わる!写真の時の光の当たり方 (68:08)
- ファンが倍増するストーリーズの使い方 (56:24)
- 新規フォロワーに出会える! 伸びるリールの作り方 (65:50)
- 思わず欲しくなる商品写真の撮り方 (93:24)
- リニューアル、世界観、プレゼント企画について (70:56)
- ①ハンドメイド作家×オンライン販売で得られる未来とオンライン販売で稼ぐのに必要な事 (5:54)
- ②ハンドメイド作家に必要なマインドとビジネスの基礎 (11:48)
- ③お金のメンタルブロックを外そう (8:04)
- ④-1ハンドメイド作家になるために必要な準備(開業届) (7:01)
- ④-2ハンドメイド作家になるために必要な準備(青色申告) (6:47)
- ④-3ハンドメイド作家になるために必要な準備(扶養について) (6:53)
- ⑤あなたの理想の姿とは?(課題①) (8:41)
- Canvaでの課題作成の仕方 (4:45)
- ⑥-1Canvaを使ってみよう (4:44)
- ⑥-2 Canvaの使い方(PC) (9:21)
- ⑦ムードボードを作ろう(課題②) (2:56)
- ⑧Instagramアカウント作成 (9:40)
- ⑨自分史を作成しよう
- ①ブランドとは (6:08)
- ②ブランディングとは (3:55)
- ③ハンドメイドにブランディングが必要な理由 (4:48)
- Canvaによる課題提出について
- ④ジャンルと肩書きを決めよう(課題③) (7:27)
- ⑤ターゲットを決めよう(課題④) (6:08)
- ⑥屋号(ショップ名)を決めよう (3:50)
- ⑦ロゴを作ろう(Canva) (6:51)
- ⑧コンセプトを考えよう(課題⑤) (7:00)
- ⑨キャッチコピーを作ろう(課題⑥) (5:49)
- ⑩-1ペルソナを考えよう(課題⑦) (10:36)
- ⑩-2ペルソナ設定、過去の自分をペルソナにした方がいい? (11:59)
- ⑪共感されるブランドストーリー(課題⑧) (9:04)
- ⑫何でも屋さんにならない方法(前編) (8:24)
- ⑬何でも屋さんにならない方法(後編) (6:52)
- ⑭効果を高めるPDCAサイクル (4:17)
- ⑮頭の中を整理しよう(マンダラート)
- このセクションでやること
- 行動計画を立てよう (22:27)
- ①Instagramの基礎知識 (4:36)
- ②Instagramのアルゴリズムとシグナル (6:18)
- ③Instagramのフォロワーを増やす準備 (2:20)
- ④Instagramのプロフィールの書き方 (7:00)
- ⑤Instagramのフォロワーを増やそう! (8:05)
- ⑥Instagramの投稿の実践 (8:50)
- ⑦インスタ写真編集のやり方 (8:41)
- ⑧注文率が飛躍的に増えるCTA画像の作り方 (12:31)
- ⑨投稿のタグ付けの仕方 (1:39)
- ⑩-1 リールの始め方マニュアル (7:17)
- ⑩-2 インスタだけで作るリール投稿 (10:45)
- ⑩-3 リールの作り方 cupcutで編集 (19:00)
- ⑩-4 簡単なリールの作り方【テンプレートを使用】 (6:40)
- ⑪リール添削会 (122:21)
- ⑫リットリンクの編集の仕方 (12:56)
- ⑬共感されるSNSライティング (21:14)
- ⑭縦長投稿の作り方 (2:01)
- ⑮Canvaでリールを作成する方法 (28:01)
- ⑯お客様が思わず欲しくなるキャプションの書き方 (17:15)
- ⑰【外部リーチを増やす】投稿のインサイト分析 (14:48)
- リール徹底攻略講座2022 (35:00)
- このセクションでやること
- ①オンライン販売の準備と種類 (10:13)
- ②オンライン販売に必要な商品写真の基礎知識 (9:50)
- ③商品写真の構図と撮影テクニック (10:42)
- ④売れる商品説明の書き方 (14:36)
- ⑤フリマサイト(メルカリ、ラクマ、paypayフリマ) (6:28)
- ⑦minneの新規登録と初期設定 (15:44)
- ⑧minne商品ページの作成の仕方 (8:46)
- ⑧-2 自己紹介の書き方
- ⑨Canvaで商品ページを編集する方法 (25:04)
- ⑩creemaの新規登録と初期設定 (9:48)
- ⑫特定商取引法と住所・電話番号について (9:56)
- ⑬注文が入ったら (12:04)
- ⑭売り上げ管理 (10:35)
- ⑮トラブルやクレーム対応 (18:11)
- ⑯Yahoo!ショッピングの出店申請 (13:32)
- ⑰ヤフーショッピング開店準備-Magnet- (8:34)
- ⑱Magnet初期設定・TOPページ作成 (14:02)
- ⑲Yahoo!ショッピングの商品登録(前編) (16:00)
- ⑳Yahoo!ショッピングの商品登録(後編) (18:45)
- ㉑Yahoo!ショッピングの注文管理 (4:09)
- ㉒商品説明の参考サイト(北欧暮らしの道具店)
- ㉓商品画像の編集(2WAYイヤリング) (37:33)
- ㉔商品画像の編集(ぼかし・明瞭度) (9:46)
- 売り上げに繋がる質のいいフォロワーの増やし方 (118:46)
- Instagramエンゲージメントの高め方 (79:12)
- 【ファンと注文が増えるストーリーズ戦略】グルコン(リニューアルオープン、新商品、プレゼント企画、ターゲット、Canvaの操作) (131:15)
- 売れるインスタ投稿ルーティン (123:49)
- バズるリールの作り方 (113:00)
- 特別講義(2022年秋アルゴリズム、発見タブリサーチ) (145:22)
- 特別講義 チャンスは自分で掴む!ライブ販売会のやり方 (79:46)
- 特別講義 2倍クリックされる画像投稿の作り方 (72:48)
- 風の時代に選ばれる自己開示とストーリーテリングについて (86:41)


実際に受講された
ハンドメイド作家さんの感想




渡辺みゆ自己紹介
ハンドメイド起業コンサルタントとして
子どもや家族との時間を大切にしながら、
自分らしく働き自立した女性を
増やすことを理念とし、
今までに400人のハンドメイド
作家さんヘ講座を開講。
ママが自宅にいながらハンドメイドを
お仕事にできる「オンライン販売」と
ハンドメイド作家さんのファンを作る
インスタグラムの集客方法、
ハンドメイド販売初心者から
中級者さんを人気作家へ導くための
ビジネス設計を作ることを
得意としています^^
また、近々上級者さん向けに
ハンドメイドの講師として
ビジネスを起動に載せる方法を
お伝えする講座を準備中!
ハンドメイド作家になる前は
幼稚園教諭として勤務。
子どもと関わる仕事を
ずっと続けたいと思っていたけど、
休みは週1、サービス残業1日4~5時間
徹夜で持ち帰りの仕事をこなすも
余裕のない日々に限界を感じ
その後携帯ショップ店員に転職。
超難関と言われる社内最高位の
資格を一発合格したものの
結婚して長女が生まれ
保活に失敗し専業主婦になる。
娘との穏やかな生活は幸せだけど
「社会からの孤立感」や
「主人に養ってもらう罪悪感」
「子育てしかできない自分」に悶々とし
これなら子どもと一緒に働けるかも!
と思いハンドメイド作家になる。
その後、
いい商品さえ作れば、注文が入る!!
と信じきっていた私は
集客の難しさに打ちのめされ、
商品が全然売れず
凹みまくる時間を過ごす。
育児の合間に思い浮かぶことを
とにかくやる毎日。
誰にも相談出来ず、
今思い出しても辛い日々。
さらに息子も生まれ
あまりにも大変な息子のお世話に
(後に発達障害と診断)
余裕がなくてオンライン販売のみに
切り替える。
娘の幼稚園入園を期に
保育料と習い事の教育費がかさみ始め
「このままじゃダメだ!」と思い
そこから1年発起し
ハンドメイドの売り方を学ぶ。
その結果
インスタグラムを通じて
沢山のお客様にリピートいただき
プレゼント企画には毎回100~200人の応募、
投稿をする度に5~10件ご注文、
LINE公式アカウントには400名ご登録。
毎月の注文は100件~120件
今までにの注文総数は8000件以上
二人育児をしながらの時間のない中でも
ハンドメイドで月商30万円を達成。
その経験とノウハウを生かし
現在は
ハンドメイド作家さんへ
インスタ集客の構築講座を開講。
発達の凸凹のある 子どもたちに
寄り添いながらも
月商7桁を安定的にいただきながら
最高月商も更新中
子どもや家族の時間を大切にしながら
自分らしく働きたい!
という女性へコンサルティングをしている。
私自身、
第2子の臨月のときに神奈川県の
「なでしこブランド」を受賞し
その後も
稼働時間は1日に1〜4時間でも、
売り上げを上げ続け
受講生さんたちも
オンライン販売0からスタートでも
ショップオープン当日にご完売!
販売会では1回に3万円を超える
オーダーが入ったり
販売は5年以上だったのに2~3万円の
売り上げだった作家さんが25万円を
売り上げる人気の作家さんになるなど
現在
私の元から40名を超える人気作家さんを輩出♡
プライベートでは
家事を手伝ってくれる理系の優しい夫と
よく気がつく頑張り屋さんな娘と
みんなから愛されている個性的な息子と
神奈川県で
幸せな毎日を送っている。
ありがたいことに今まで開催した
継続講座やコンサルは現在満席。
母として
妻として
女性として
頑張っているみなさんの少しでも
お役に立てるように
精一杯サポートさせていただきます。
ママ起業コンサルタント
渡辺 みゆ

本気でハンドメイドに取り組んでいる受講生さんのためのオンラインサロンとなります。
グループLINEでも同じ志の仲間達と
楽しく交流しながらみなさんの
モチベーションを上げ
日々成長して行ってほしいなと
思っております